BMW  R1250R

オーナー満足度
3.98 (同カテゴリ平均:3.7)  評価投稿数:44人
燃費
4.12
走り
4.75
ルックス
4.38
メンテナンス性
3.75
積載性
3.38
とりまわし
3.5
乗り出し価格 (税込) ? 諸費用 (税込) ? 本体価格 (税込) ?

新車

3台

全国平均:215.73万円(前月比-0万円)

最安:209.35万円, 最高:221.4万円
全国平均:13.63万円

価格帯:12.2~14.35万円

全国平均:202.1万円

価格帯:195~209.2万円

中古車

2台

全国平均:176.17万円(前月比1.85万円)

最安:174.32万円, 最高:178.01万円
全国平均:9.18万円

価格帯:6.32~12.03万円

全国平均:166.99万円

価格帯:165.98~168万円

馬力:136PS / 7,750 rpm
クラス:-位 / 267台中
重量:kg
クラス:-位 / 294台中
燃費:21.05
クラス:-位 / 82台中
  • 車種:R1250R 

BMW R1250R (2021年)

50ccの排気量アップに加え、新しくBMW ShiftCam(シフトカム)テクノロジーを採用した新開発の水冷2気筒水平対向ボクサー・エンジンを搭載している。BMW ShiftCamとは、5,000rpmを境として、低回転領域と高回転領域における吸気側のバルブタイミングを切り換え、混合気の充填効率を向上させる可変バルブタイミング機構のことである。これにより、低速時のコントロール性を向上させると共に、加速時には、アクセルをわずかに開けた瞬間から力強いトルクを発生させ、最高出力136PS(100kW)/7,750rpm、最大トルク143Nm/6,250rpmを実現している。 この新型モデルには初めて、高品質でデザイン性に優れたカスタマイズ・プログラムのパッケージであるOption 719(オプション・ナナイチキュウ)をラインアップに加えている。これは、より個性的で品質の高いデザインをまとった一台を提供するプログラムであり、光の加減に応じて色味が変化する塗装や、ステンレス製で上質かつ軽量化されたエンジン・スポイラーやタンク・カバー等が装備される。 また、本モデルも他のモデルと同様に日本仕様はETC 2.0を標準装備している。

BMW R1250R (2021年)の基本スペック

メーカー BMW エンジンタイプ 空水冷4ストロークDOHC水平対向2気筒
モデル名 R1250R エンジン始動方式 セルフスターター
タイプ・グレード - 最高出力 136PS / 7,750 rpm
動力方式 - 最大トルク -
型式 - 車体重量(乾燥重量) -
排気量 1254cc 車体重量(装備重量) 246kg
発売開始年 2021年 パワーウエイトレシオ -
燃料消費率 21.05 全長・全高・全幅 2165mm × 1180mm × 850mm
燃料タンク容量 18.0リットル シート高 820mm
航続可能距離 378.9km(概算値) フロントタイヤサイズ 120/70 ZR 17
燃料供給方式 インジェクション リアタイヤサイズ 180/55 ZR 17

BMW R1250R (2021年)のサービスデータ

標準装着プラグ - スプロケットサイズ ドライブ(前) -
ドリブン(後) -
プラグ使用本数 - チェーンサイズ - / -
プラグギャップ - バッテリー型式 12 V / 12 Ah、メンテナンスフリー
エンジンオイル全量 - ヘッドライト -
ライトタイプ: -
オイル交換時 - ヘッドライト備考 -
エレメント交換時 - テールライト --
フロントウインカー定格 - リアウインカー定格 -

BMW R1250R (2021年)の詳細サービスデータ

原動機型式 空水冷4ストロークDOHC水平対向2気筒
ボア 102.5mm
ストローク 76.0mm
圧縮比 12.5:1
点火方式 -
エンジン潤滑方式 -
フレーム形式 トラス構造スチールパイプフレーム
最小回転半径 -
キャスター角度 62.3°
トレール量 -
最低地上高 -
軸間距離 1515.0mm
ハンドル切れ角度(右) -
ハンドル切れ角度(左) -
定員 2人
燃料タンクリザーブ容量 4.0L

適合パーツ

シリーズ一覧

原動機型式が近いバイク

PAGE TOP