普段、私がWebi日記上で仲良くさせていただいている方々が、丁寧に慣らしをしたり、空冷単気筒エンジン搭載車で激しくサーキット走行をしたり、で、比較的短距離でオイル交換を施工されていたので、私の愛車、第二夫人ケルくすも、ヤッテ見ようと(爆)何時ものUモータースさんへ。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
KLX230の整備ガイド
普段、私がWebi日記上で仲良くさせていただいている方々が、丁寧に慣らしをしたり、空冷単気筒エンジン搭載車で激しくサーキット走行をしたり、で、比較的短距離でオイル交換を施工されていたので、私の愛車、第二夫人ケルくすも、ヤッテ見ようと(爆)何時ものUモータースさんへ。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
連日の夜勤と、勤務変更の為、少々ヘバッテマシタ(>人<;)
前日記に上げたように、KLX230の初回オイル交換&フィルター交換です^o^
準備したのはサービスマニュアル指定の純正品。オイルフィルター、Oリング、ガスケット(ワッシャー)、ドレンプラグ、オイルは以前、第一夫人ゼップχに使用していた、WAKO,SのトリプルR(10w-40 1.1リットル)です^o^
そろそろケルくすの慣らし走行1000キロに届きそうな今日このごろ。サービスマニュアルによると1000キロ時に初回点検とオイル&フィルター交換となっています。いつもお世話になっているバイク屋さんにお任せしようと尋ねたら、オイルとフィルターを自分で準備してと言われたので、Webiのショッピング、純正部品からカワサキのパーツカタログとサービスマニュアルを参考にオイルフィルター(税込913円)、Oリング(税込176円)、ガスケット(ワッシャー)(税込198円)、ドレンプラグ(ドレンボルト)(税込121円)をTANAXのWデッキシートバック(税込12,439円)と共に購入。ポイントも溜まっていたので60...