ヤマハ  NIKEN

オーナー満足度
3.55 (同カテゴリ平均:3.79)  評価投稿数:41人
燃費
3.29
走り
4.48
ルックス
4.57
メンテナンス性
3.1
積載性
3.43
とりまわし
2.48
  • 車種:NIKEN 

NIKENのバイクレビュー

並び順:
[ 新着順 |更新順 |注目順 ]
1~10件 / 全20件
  • 更新日
    オーナー
    葵真澄さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    NIKEN YAMAHA NIKEN 2018年式 (850cc)
    自己評価
    走り 4 積載性 4
    ルックス 3 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2

    最新投稿写真

    購入動機 購入動機はLMWってどんなものなのか?という興味のみ。試乗なし、比較なしの完全な指名買い
    長所・満足している点 クルーズはとにかく快適。フロントの滑らかさはこのバイクでないと味わえないかと。前2輪の恩恵は様々な部分で実感できます。ヒヤリハットはかなり減ります。防風性も高く工夫次第で荷物を積んでも破綻しにくい車重。疲れにくい乗車姿勢。間違いなく、次世代のクルーザーです。また珍しいので注目度は非常に高いです。
    短所・不満な点 重い。
    スポーツしようとした途端かなり難しい車両と実感できると思います。止まらない、曲がらない。フロントのブレーキ性能は車重に対し明らかに足りないと思います。
    リヤサスがフロントに対し物足りません。フロントが滑らかな分、突き上げがすごく多く感じます。
    フロントタイヤの泥跳ねは対策必須。やらないとまともに走れません。
    ハイビーム照射範囲が狭くバンクすると真っ暗です。
    フロントを上げないとフロントブレーキ整備が出来ません。上げるのは専用工具が必要で一苦労です。
    FRタイヤが選べません。履けるのは純正のアドベンチャータイヤのみ。
    目立ちすぎて高い頻度で話しかけられるので人が多い所に行くのが嫌になります。
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス 重さ、目立つこと、泥跳ね。このあたりは覚悟が必要です。また整備が出来る環境を準備してからしか入手できない車両です。タイヤ交換するのも専用工具が必要なのでYSPが近くにない環境では苦しいです。あと、フロントサス回りのトルク管理はしっかりやるべきでしょう。通常のバイクに対しトルクが低下しやすく、またそれが走りに影響しやすいようです。なんか車体が柔らかいなと感じたらすぐトルクチェック!
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    イトさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2018年式 (847cc)
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2018年式 (847cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 1
    燃費 3 メンテナンス性 5
    総合評価 4

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    ベンチャータカさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2018年式 (845cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 5 メンテナンス性 4
    総合評価 4.5

    最新投稿写真

    購入動機 発表時からLMWの乗り味が気になっていた。60代も半ばを過ぎ、足腰が達者なうちに乗っておこうと購入を決意し、トレーサー900から乗り換えた。
    用途は日帰りの近距離ツーリングから数泊の長距離ツーリングのみ。
    長所・満足している点 雑誌やネット上にさまざまあるインプレのとおり、コーナリングの安定感は抜群。前二輪の恩恵で縦溝や荒れた路面でも安心して走行できる。

    操縦感覚はほぼ二輪車と変わらず違和感はない。
    乗り始めた当初はセルフステアが二輪車より鈍いため旋回時に意識的に(ややオーバーに)倒しこむ必要があったが、いまはそれも楽しい。

    見た目のインパクトに比べて、エンジン特性はトレーサー900より穏やかにチューニングされていてロングツーリング向き。ロングスクリーン、グリップヒーター、センタースタンド、スポーツシート等のオプションほか、SHADのパニア装着で、快適性と積載性も向上し、長距離ツーリングでの満足感は高い。

    外観のボリュームはあるが燃費は想像以上に良好で、乗り方によるがコンスタントに22km/L以上は固い(ロングツーの場合は24km/Lはいく)。
    短所・不満な点 前車がトレーサー900だったため、前二輪によるフロントの重量増で、取り回しがきつく感じる(が、ハンドル切れ角が思いのほか大きく切り返しには助かる)。

    スタートからの車速の伸びに鈍重さを感じるところがある(車重に対してもう少しパワー感が欲しい)。

    フロントタイヤの泥ハネが、ちょうど両足を直撃する位置関係となり、雨天時や雨上がりの走行には対策が必要になる(新型の発表に伴いワイズギアからマッドフラップが発売されたため装着)。

    三輪のためタイヤ交換が高くつく(仕方ないが)。
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス 好き嫌いがあるかもしれないが、新しい乗り物に興味があれば乗ってみてほしい。
    実際に乗ってみると安心感が得られる場面が多く、とくに安全に長距離を走りたいライダーの選択肢に加えられると思う。
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    ヒロさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2019年式 (847cc)
    自己評価
    走り 3 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2020年式 (847cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 4
    ルックス 2 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2
    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    シラヌイさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2018年式 (847cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 2 メンテナンス性 4
    総合評価 3.8

    最新投稿写真

    購入動機 キャンプツーリングの積載量増加と長距離ツーリングがさすがにcbr250rではきつかったため
    後、色々な道を安心して走れるのは大きいですね!
    長所・満足している点 見た目と大きさがド迫力あって好きです
    The☆大型って感じ
    まだ全然走ってないので今から色々知っていこうと想います
    追記
    300kmぐらい走りました
    エンジン性能はやはり大型。いうまでもなく凄いです
    後、前二輪の良さとしてカーブの水捌けよくする縦溝とか鉄の部分とか水溜りとかマジて気にならない!キャツアイ?も片方踏んだんですが全く問題なし
    ほんと凄いですこのバイク
    ちょっとした荒れた道もだから何?ってバイクが言ってるぐらい安定してます
    素晴らしいの一言に尽きるって感じです
    電子装備も今までバイクにそういうのいる?って感じでしたがクルコンとか本当にいいですね
    2台目とかにオススメですねこの感動は普通のバイクに乗ってないと感じないと想います
    短所・不満な点 脚付きはやはりよくないですね
    180cmありますがローダウンキットをいれてぎりぎり両足で直立できるくらいです もう少し余裕があると安心なんですけど…
    アンコ抜きとかも検討中です
    後、クソ重い
    維持費は凄いことになっちゃうのが難点ですね
    タイヤ3つあるし
    ハイオクだし
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス 維持費に目をつぶれば素晴らしいバイクですね
    足つきが悪く車重も良くないので無理せずローダウンキットをいれたりして改善しましょう
    今後のカスタムプラン ドラレコ
    SSBバンパー
    リアボックス
    スクリーン
    スクリーン下のオプションの棒
    サイドスタンドの足の面積広げるやつ
    搭載予定
  • 更新日
    オーナー
    nobuさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2019年式 (850cc)
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 4 とりまわし 3
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5
    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    ぬまつんさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA NIKEN 2020年式 (845cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 4
    総合評価 4.2

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    蒼無さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    タラチュラ YAMAHA NIKEN 2019年式 (847cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 3 メンテナンス性 4
    総合評価 4.2
    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン

詳細条件で絞り込む

Myバイク写真
保有状態
カスタム情報
PAGE TOP