カワサキ  Z900RS

オーナー満足度
3.99 (同カテゴリ平均:3.69)  評価投稿数:1193人
燃費
3.84
走り
4.52
ルックス
4.79
メンテナンス性
4
積載性
2.54
とりまわし
4.22
乗り出し価格 (税込) ? 諸費用 (税込) ? 本体価格 (税込) ?

中古車

6台

全国平均:173.96万円(前月比-5.08万円)

最安:154.61万円, 最高:208.8万円
全国平均:7.09万円

価格帯:-万円

全国平均:166.87万円

価格帯:148.5~198.8万円

馬力:111ps/8500rpm
クラス:-位 / 267台中
重量:kg
クラス:-位 / 294台中
燃費:28.5km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
クラス:-位 / 82台中
  • 車種:Z900RS 

カワサキ Z900RS (2019年)

発表以来、高い人気を誇るレトロスポーツZ900RS。外観、性能はそのままに、早くも2019年モデルを新発売。 クラシカルな雰囲気を漂わせたスタイルに現代のクラフトマンシップを融合。始動した瞬間から乗り手を昂ぶらせるエキゾーストサウンド、滑らかに加速するエンジン特性、自然なハンドリングなど、すべてが感性とリンクするライディングフィールを提供します。 外観はシンプルで洗練されたデザインを追及。Z1からインスピレーションを受けたティアドロップフューエルタンクやテールカウルをはじめ、ホイール、ボルト類に至るまでこだわりが随所に盛り込まれています。エンジンはカワサキ伝統の並列4気筒を搭載。低中速回転域でのトルクを重視した特性でパワーと扱いやすさを 高い次元で両立しています。エンジンカバーはすべてアルミダイキャスト製で高級感を演出。特有の光沢を放ち美しさを際立たせます。 また、サスペンションには倒立フロントフォークとホリゾンタルバックリンクリヤサスペンションを装備。高いスポーツ性と快適性を獲得しています。さらにライダーサポート技術、カワサキ・トラクション・コントロールやマルチファンクション液晶パネル、LEDヘッドライトなど先進のテクノロジーや高性能な装備を多数採用。 ストリートを悠然と走るだけでも楽しく、ツーリングやスポーツ走行など、様々なシーンでそのレトロモダンな魅力を十分に感じる事が出来るモデルになっています。 ■2018年モデルからの主な変更点 ・主な変更点はありません。

カワサキ Z900RS (2019年)の基本スペック

メーカー カワサキ エンジンタイプ 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
モデル名 Z900RS エンジン始動方式 セルフスターター
タイプ・グレード - 最高出力 111ps/8500rpm
動力方式 - 最大トルク 10.0kgf・m/6500rpm
型式 2BL-ZR900C 車体重量(乾燥重量) -
排気量 948cc 車体重量(装備重量) 215kg
発売開始年 2019年 パワーウエイトレシオ -
燃料消費率 28.5km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時) 全長・全高・全幅 2100mm × 1150mm × 865mm
燃料タンク容量 17.0リットル シート高 800mm
航続可能距離 484.5km(概算値) フロントタイヤサイズ 120/70ZR17M/C(58W)
燃料供給方式 フューエルインジェクション リアタイヤサイズ 180/55ZR17M/C(73W)

カワサキ Z900RS (2019年)のサービスデータ

標準装着プラグ - スプロケットサイズ ドライブ(前) 15T
ドリブン(後) 42T
プラグ使用本数 - チェーンサイズ - / -
プラグギャップ - バッテリー型式 -
エンジンオイル全量 4.2L ヘッドライト -
ライトタイプ: -
オイル交換時 - ヘッドライト備考 -
エレメント交換時 - テールライト --
フロントウインカー定格 - リアウインカー定格 -

カワサキ Z900RS (2019年)の詳細サービスデータ

原動機型式 2BL-ZR900C
ボア 73.4mm
ストローク 56.0mm
圧縮比 10.8:1
点火方式 バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
エンジン潤滑方式 ウエットサンプ
フレーム形式 ダイヤモンド
最小回転半径 2.9m
キャスター角度 25
トレール量 98.0mm
最低地上高 130mm
軸間距離 1470.0mm
ハンドル切れ角度(右) 35.0度
ハンドル切れ角度(左) 35.0度
定員 2人
燃料タンクリザーブ容量 -

適合パーツ

シリーズ一覧

PAGE TOP