スクーターのエアクリは、たいてい外しにくいところにある。アドレスもそう。エアクリのカバーがプラスネジで6カ所とまっている。(1)から(4)まではいいんだが、問題は(5)と(6)。サイドカバーが邪魔をして、外せんのだが。
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
アドレス125のカスタムガイド
スクーターのエアクリは、たいてい外しにくいところにある。アドレスもそう。エアクリのカバーがプラスネジで6カ所とまっている。(1)から(4)まではいいんだが、問題は(5)と(6)。サイドカバーが邪魔をして、外せんのだが。
取り付けたものニューイング(NEWING) バイク用電源 DCステーション プラス2 シガーソケット+USB端子タイプ MAX120w+2.1A NS-003配線エーモン リレー 4極 DC12V・240W(20A) 3235エーモン カプラー4極(ロック式) 110型 1199エーモン 配線コード 1179 (他は手持ちの細いやつ)コルゲートチューブ内径7mmスリーブ圧着端子色々、Y字端子道具+ドライバー、ソケットレンチ、圧着ペンチ、4輪用内装剥がしヘラ今回は手持ちのホットグリップ巻きタイプを取り付けるための電源取り出しです。以前乗っていたAF34ライブディオではバッテリーカプラにあるヒュー...