KTM  1290 SUPER ADVENTURE R

オーナー満足度
4.11 (同カテゴリ平均:3.79)  評価投稿数:16人
燃費
3.33
走り
4.67
ルックス
4.67
メンテナンス性
3.33
積載性
5
とりまわし
3.67
  • 車種:1290 SUPER ADVENTURE R 

1290 SUPER ADVENTURE Rのカスタムガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~6件 / 全6件
  • 投稿日
    投稿者
    ZERO
    車種
    1290 SUPER ADVENTURE R

    MTC FAILUREエラーでエンジン始動ができません、セルは回ります、燃料ポンプも動いている様子?とりあえず、バッテリーの充電してみましたがやはり動きません。MTC FAILUREエラーて、あてになりません、バッテリーが弱っていても出ます、結局、テスターに繋がないとわからないので、ディラーに電話して、、、、レッカー移動です、もちろん保険のロードサービスで移動していただきました。結局、ピックアップコイルの故障でした、診断機がないので面倒でもディラーに運ばないと診断すらできません、しかし、電気系が壊れる、、、始動系の制御はミクニだともいますが、、、果たして部品は日本製ではないのかしら?

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ZERO
    車種
    1290 SUPER ADVENTURE R

    エンジン警告灯が消えません!多分、OBDが排気または安全関連で重大な不具合を検出しまたも模様!路肩に止めて、エンジンの再スタートを数回試しましたが消えません、一旦家に戻りサービスマニュアルと格闘しましたが、テスターがないので原因の追究ができません、それにディラーも本日はお休みです!!ADVてO2センサー2個もあります、フロント側の全サーはタンク下にカプラーがあるので、簡単にできるリアーからO2センサーを外して洗浄、とカプラー掃除して接点復活剤。カッパーグリスをつけて取り付けてエンジン始動!!!消えました、警告灯 やはりカプラーの接触不良です。エラーが溜まっているので今度消してもらいにディラーに...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ZERO
    車種
    1290 SUPER ADVENTURE R

    KTM 1290 SUPER ADVENTURE R のハンドルブラケットを交換しました。どうも手足が短いみたいなので、ハンドルのブラケットで位置を変更していたが、それでもハンドル1本分届きません。まあ前傾になれば良いんですが、長距離時は辛いのであっと少しだけ手前に来るブラケットに交換して見た。ハンドル1本分だど、ななり手前に来るのでかなり楽にはなりましたが、クラッチホースが、、、足りません!ホースを交換は面倒なので、取り回しで逃げを作り無事着きました。この辺は、BMと違い取り回しの変更も楽にできました。取り付けトルク 20Nm念のためにロックタイトもつけています。さて休日に出かけたいけどね...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ZERO
    車種
    1290 SUPER ADVENTURE R

    メンテナンスの警告が出るようになった、まあ気にしなければいいのだが、KTMは三角マークが点いているのでやはり気になる!少しネットで探してみるが流石にKTM 1290 SUPER ADVENTURE Rだと情報はない。まあ、ある程度同じシステムを使用している情報を参考に弄り倒してみる、ありました、1、キーオン2、左のSETキーを1回3、左の上下の下で一番下のPREFERENCESを選択4、上下を同時10秒くらい長押しすると5、SERVICEメニューに、ここで、距離(1000?12000Km?、月(1?12ヶ月)、を設定。どうやら、本来月には年と月が設定されていましたが、多分専用の機器をつながない...

    • いいね(3)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ZERO
    車種
    1290 SUPER ADVENTURE R

    KTM ADV 1290Rのシート修理。KTMのシートは、海外から取り寄せたツーリングシートだが、このシート購入時からなんとなく違和感があった。長時間乗ってるとなんとなくお尻に当たる感じがしていたが、はっきりとした原因がつかめていなかったが本日原因がはっきりとわかりました。シートの表皮とスポンジの間に異物が混入していました。お尻あたりから前に異物が移動してきたので見た目にもはっきりとわかるようになりました!放置していると、表皮が擦れて異物の箇所が破れてくる可能性があると思い表皮を剥がしました。まあ止めてあるタッカーの針を外せば簡単に表皮ははがせます。外していくと、内部からパイピングの残骸が出て...

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • KTM JAPANがMY2023ストリートモデルを発表。新型890 ADVENTUREなど8機種
    KTM JAPANがMY2023ストリートモデルを発表。新型890 ADVENTUREなど8機種

    KTM Japanより、MY2023ストリートモデル(TRAVEL)の発売が発表された。発売されるのは790 ADVENTUREの再導入を含む以下の8機種。 TRAVEL ・KTM 1290 SUPER ADVENTURE R ・KTM 1290 SUPER ADVENTURE S ・KTM 890 ADVENTURE ・KTM 890 ADVENTURE R ・KTM 790 ADVENTURE ・KTM 390 ADVENTURE SW ・KTM 250 ADVENTURE ・KTM 690 ENDURO R 各モデルは'23年2月から9月にかけて順次発売予定だ。 「1290 SUPER ADVENTURE R/S」は新グラフィックを採用 KTMのフラッグシップアドベンチャーモデル「1290 SUPER ADVENTURE R」と「1290 SUPER ADVENTURE S」は新しいグラフィックを採用し、フレッシュな外観となった。 KTM 1290 SUPER ADVENTURE R(2023) 発売予定時期    :2023年3...

  • 投稿日
    投稿者
    ZERO
    車種
    1290 SUPER ADVENTURE R

    3年目の車検です。車両の整備は昨年すませてあるので、光軸だけテスター屋にて調整していただき。検査自体は10分で終了!あとは、外したマフラーを付け替えすればまた元気よく乗れます?!今回から。車検書に新たに3つの項目が追加されました。車検書の備考欄ですが。1、受検種別 2、検査時の点検整備実施状況 3、受検形態 これで今後は整備してない車両の記録が廃車まで残ることになります。簡単な項目なので12ヶ月、24ヶ月の整備はやっておきましょ!

    • いいね(1)
    • コメント(0)

詳細条件で絞り込む

カテゴリで絞り込む
車種の年式
日記の投稿年
タイトル・本文から検索
PAGE TOP