カワサキ Z900

Myバイクに登録する

Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

コンセプトである「エキサイティング&イージー」な走りとスーパーネイキッドZシリーズが持つアグレッシブな「Sugomi」デザインを合わせ持つZ900。鋭いスロットルレスポンスで力強く吹け上がる並列4気筒エンジンにKTRCとパワーモードを組み合わせたインテグレーテッドライディングモード、新型TFTカラー液晶メーター、スマートフォン接続機能、全灯LED、よりクリーンな排出ガスといった多数の先進装備を採用することにより、リニアに反応するエンジン特性と優れた操作性を発揮。最大級の操る悦びをもたらすこのモデルは、ワインディングを駆け抜けるときに最もその真価を発揮する。 ■主な変更点 ・カラー&グラフィックの変更

排気量 948cc
エンジン形式 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
最高出力 125PS / 9,500rpm
最大トルク 10.0kgf・m / 7,700rpm
車両重量 -
タンク容量 17.0リットル
  • 車種:Z900 

Z900  バイクレビュー

オーナー満足度
3.72 (同カテゴリ平均:3.69) 評価投稿数: 206人
燃費
3.45
走り
4.62
ルックス
4.63
メンテナンス性
3.64
積載性
2.03
とりまわし
3.96
更新日
2023年01月02日
オーナー
KENさん
バイク保有状態
今乗っているバイク
KAWASAKI Z900 2021年式 (900cc)
自己評価
走り 5 積載性 1
ルックス 5 とりまわし 3
燃費 3 メンテナンス性 3
総合評価3.3

最新投稿写真

購入動機 バイクを卒業する前に、一度は四気筒を所有したいと思い、ソロツーリングばかりなので、単独で起こせる重量を考慮した上で決めました。
長所・満足している点 「乗りやすい」の一言!のんびりツーリングも余裕だし、シャカリキに峠を走るのにも答えてくれる。同じエンジンを積んでるRSと比べると、樹脂部品ばかりなのが残念。
短所・不満な点 積載能力ゼロ!ソロキャンプツーリングの時は苦労してます。シートバックや、サイドバッグの組み合わせでなんとかやりくりしてます。あと、二時間以上連続で走るのが無理。尻が死にます。
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス 市街地走行だけだと19km/L 長距離で21~22km/L 高速走行だけだと24~25km/L くらいです。

Z900のパーツインプレッションランキング

    Z900の買取相場

    平均 ¥0
    最高 ¥0

    カスタムガイドアクセスランキング

      整備ガイドアクセスランキング

        Myバイク アクセスランキング

          売れ筋商品ランキング

            PAGE TOP