GSX250Rのバイクレビュー
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | PCX150では100km/h巡航がエンジン的にキツいので、どうせ2台持ちするならMT車でという事で購入 |
---|---|
長所・満足している点 | 見た目は現行唯一の単眼で最高です。 見た目に反して乗りやすく姿勢が楽、前に乗ってたGSXR750より全然楽です。 燃費はPCX150には劣るけどリッター30は超えてくれるのでギリ満足 |
短所・不満な点 | 乗りやすさは抜群だがやはり高回転は無いです。 あとギア比がさすがに近すぎる、Fスプロケは純正で15丁でいいのでは? |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | よく初心者にお勧めのといレビューを見ますが、個人的にはガチガチのセパハン車両を持っている人や200kgオーバー大型持ってる人のセカンドとしてお勧めしますね。 初心者だとやっぱりエンジン特性から不満を持つのが早く、結局買い替える事になると思います。 メインの大型を持っている人や大型に疲れた人にこそお勧めしたいバイクです。 |
今後のカスタムプラン | リアのスプロケ変更とリアボックスとスクリーン追加 目指すは快適ツアラー |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | 30年ぶりにリターンするため |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | お隣り県や片道100km前後圏内への移動・ツーリング用。 近距離用PCXと長距離用Vスト650の隙間埋め用。 125~150での不足・400~では過剰なそこそこの距離を下道で出かけ、帰り道にて渋滞回避や疲れ回避で、一部高速利用など選択肢を広げる為。 |
---|---|
長所・満足している点 | ジクサー150も一時期所有していましたが、それと比べて何と言っても楽。 シートがフカフカでお尻が痛くならないの。 パワーバンドが低めなので、高速降りた時に手が微振動で痺れてないの。 |
短所・不満な点 | 取り回し時の250らしからぬくそ重さ。 重量だけでなくタイヤやら持ち手の置き場での力の入れ易さもあると思う。 グラブバー追加するか悩み中。 所々流石中国製と思える雑な組み方。機能には問題ない手抜きというか雑さだけどさ。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | リアシートのロックが甘く掛かり半ロック状態になる事がある。 最後までかっちりロック確認しないと、シート落として余計な出費になります。 ヘルメットホルダーは使い辛いのもあり後付け増設した方がマシ。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | BMW800GSを手放してアクロスだけ所有していましたが、不動となってしまったのを期にGSX250Rを購入。 |
---|---|
長所・満足している点 | カタログ燃費より実燃費が良い。タンク容量が15Lと大きく実燃費での理論値だと500kmの航続距離になる。 6速で巡航中に30km/H台まで速度が落ちても、エンストしないトルクフルなエンジン。 ワンランク上の車格感。スピードが上がっても浮き上がる感じがなく安定しているので、安心して高速ツーリングができる。 |
短所・不満な点 | 長所とトレードオフですが、しびれる加速感や吹けあがり感がないところ。アップサイズの方には重いかもしれない。 |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | 短所にも書きましたが、刺激を求める方には不向き。楽なライディンポジション、カタログ燃費より良い実燃費などツーリングメインで距離を走る方にはベストバイ。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |