原動機型式 | PC60E | |
---|---|---|
ボア | 67.0mm | |
ストローク | 66.8mm | |
圧縮比 | 10.7:1 | |
点火方式 | フルトランジスタ式バッテリー点火 | |
エンジン潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | |
フレーム形式 | ダイヤモンド | |
最小回転半径 | 2.8m | |
キャスター角度 | 28ツー00 フ | |
トレール量 | 110.0mm | |
最低地上高 | 125mm | |
軸間距離 | 1490.0mm | |
ハンドル切れ角度(右) | - | |
ハンドル切れ角度(左) | - | |
定員 | 2人 | |
燃料タンクリザーブ容量 | - |
乗り出し価格 (税込) ? | 諸費用 (税込) ? | 本体価格 (税込) ? | |
---|---|---|---|
新車 14台 | 全国平均:88.79万円(前月比-0.35万円) 最安:83.6万円, 最高:91.42万円 | 全国平均:5.19万円 価格帯:-万円 | 全国平均:83.6万円 価格帯:83.6万円 |
中古車 23台 | 全国平均:85.31万円(前月比-0.71万円) 最安:76.39万円, 最高:97.5万円 | 全国平均:7.88万円 価格帯:5.7~10.9万円 | 全国平均:74.56万円 価格帯:65.78~91.8万円 |
ホンダ レブル 500 (2023年)
【レブル500】 軽量で取り回しやすいサイズの車体に、扱いやすい出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒471ccエンジンを搭載したクルーザーモデルです。 シンプルでクールなイメージのスタイリングや、扱いやすい車体サイズ、安心感のあるシート高などが魅力のクルーザーモデルとして、幅広い層のお客様に支持されています。 2023年モデルではカラーバリエーションを一新。シンプルで落ち着いた印象の「マットジーンズブルーメタリック」と、モダンな印象の「パールディープマッドグレー」の計2色を設定しています。また、最新の排出ガス規制である、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合しています。
メーカー | ホンダ | エンジンタイプ | PC60E・水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・直列2気筒 |
---|---|---|---|
モデル名 | レブル 500 | エンジン始動方式 | セルフ式 |
タイプ・グレード | - | 最高出力 | 46ps/8,500rpm |
動力方式 | - | 最大トルク | 4.4kgf・m/6,000rpm |
型式 | 8BL-PC60 | 車体重量(乾燥重量) | - |
排気量 | 471cc | 車体重量(装備重量) | 191kg |
発売開始年 | 2023年 | パワーウエイトレシオ | - |
燃料消費率 | 45.0(60km)<2名乗車時> | 全長・全高・全幅 | 2205mm × 1090mm × 820mm |
燃料タンク容量 | 11.0リットル | シート高 | 690mm |
航続可能距離 | 495.0km(概算値) | フロントタイヤサイズ | 130/90-16M/C 67H |
燃料供給方式 | インジェクション | リアタイヤサイズ | 150/80-16M/C 71H |
標準装着プラグ | - | スプロケットサイズ | ドライブ(前) - ドリブン(後) - |
---|---|---|---|
プラグ使用本数 | - | チェーンサイズ | - / - |
プラグギャップ | - | バッテリー型式 | - |
エンジンオイル全量 | - | ヘッドライト | LED ライトタイプ: 4眼インナーレンズ式LEDライト |
オイル交換時 | - | ヘッドライト備考 | LED |
エレメント交換時 | - | テールライト | LED- |
フロントウインカー定格 | - | リアウインカー定格 | - |