ホンダ  XL125

  • 車種:XL125 

XL125のカスタムガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~12件 / 全12件
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    XL125RにXR200R(ME04)のエンジンが寸法同じで取り付け可能らしいってことで、お手軽パワーアップのために交換してみました。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    ちょっと転けちゃいましてね。マフラーの熱でガッツリパンツ溶けました。幸いにも体の皮膚の方は無事でした。インナーを履いてましたので。しかし、かなりショックです。このままでは、パンツが何枚有っても足らない・・・・・

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    さて、XL125のパワー不足解消のため購入した次期搭載予定エンジンをご覧下さいませ。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    キャブは、まだ新品が現存するのなら交換したいのですが、もう無い。ワロタ

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    なんじゃこりゃ~。・・・・・ワロタ

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 今週の日記ピックアップ 冬がはじまった北海道でキャンプと焚火[ひーちゃんさん ツーリング日記]
    今週の日記ピックアップ 冬がはじまった北海道でキャンプと焚火[ひーちゃんさん ツーリング日記]

    ユーザー:ひーちゃんさん 車種名:HONDA XL125 期間:2019年11月23日?2019年11月24日 都道府県:北海道 今回は、諦めていたキャンプへ行った「ひーちゃん」さんの日記です。 今の時期では高めの気温とのことで、キャンプを決行!高めの気温といっても、そこは北海道。強者ですね!焚火とチーズフォンデュで暖まり、暗くなったら満点の星! 冬の静かな空気が伝わってくるようです。 バイクと車で冬キャン! 今年最後のキャンプかな? 寒くて耐えれなかったら車で寝ればいいやと、嫁車は保険で。 北海道は土日どこも気温が上がり。最低気温もプラスで今の時期では高め。 寒くて外で何もできないってことはなさそうなので、近くの野営場まで行ってきました。 先々週キャンプへ行こうと準備をしてたのですが、腹痛で断念。 もう行けないかなと諦めていたらこの気温。行くしかないでしょ! やっぱキャンプは焚火でしょう! 夜は焼き鳥にチーズフォンデュ 四時過ぎたらだいぶ暗く この時期だし誰もいないかなと思ってたのに 10張りくらい来てました。 誰もいなかったらX...

  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    フロントのスプロケの奥からオイルダダ漏れ。ん~、シャフトのシールからかな?部品が無いんじゃ?

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    タンクキャップのキーを差したまま折ってしまいました。もうダメ

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    (1)フォークオイル替えただけで、オイルダダ漏れ。 減衰を回復させるつもりが、これが余計に悪くなっちゃって。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    じゃ~次行ってみます。マフラーですね。レギュレーション(謎)ではノーマルクラスではサイレンサーのみ変更可なのが多い。ということで、少しでも抜けを良くしたい。ノーマルは鉄製なので軽量化もしたい。もちろん専用パーツは出てません。試しにヤフオクでXLR125RのRSVマフラーが配管径28ミリで合いそうとのことでポチりました。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    さてと、このマシーンは派手なジャンプなどしようものなら、着地で底突き、圧縮コケしてしまうのが明らかでございます。マシンの設計が古く、そもそものストロークが短い。実際にコース走行してみましたが、ガッタン、ゴットン・・・・非常に危ないですね。1984年のバイク・・・・昭和59年ですよ(笑)ショックもSHOWA製(笑) 当然ながら新品部品も無く、サスはノーマルしばりのレギュレーションがエンデューロ界ではお約束なのです。となれば、プロショップに一か八か頼んでみるしか~!? ヤフオクで5000ペリカ。年代物の古いショック、それをそのままババナショックさんに送りましたが、さすがにダメ元で【試し】にお願い致...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    三世
    車種
    XL125

    効きとレバー操作がいまいちなドラム式ブレーキを改修します。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    UNCLE
    車種
    XL125

    去年、キャブレターからガソリン漏れ発見!一度、開けて直したつもりが、ダメでした。。。本日、また開けます!

    • いいね(2)
    • コメント(8)

詳細条件で絞り込む

カテゴリで絞り込む
車種の年式
日記の投稿年
タイトル・本文から検索
PAGE TOP