ヤマハ  XSR900

オーナー満足度
3.79 (同カテゴリ平均:3.69)  評価投稿数:611人
燃費
3.58
走り
4.6
ルックス
4.7
メンテナンス性
3.61
積載性
2.15
とりまわし
4.09
乗り出し価格 (税込) ? 諸費用 (税込) ? 本体価格 (税込) ?

新車

32台

全国平均:128.26万円(前月比-0.58万円)

最安:121万円, 最高:129.77万円
全国平均:7.26万円

価格帯:-万円

全国平均:121万円

価格帯:121万円

中古車

29台

全国平均:101.28万円(前月比0.09万円)

最安:81.07万円, 最高:126.2万円
全国平均:5.98万円

価格帯:-万円

全国平均:104.07万円

価格帯:75.9~139.8万円

馬力:110PS/9,000 r/min
クラス:-位 / 267台中
重量:kg
クラス:-位 / 294台中
燃費:27.3km/L(60km/h)2名乗車時
クラス:-位 / 82台中
  • 車種:XSR900 

ヤマハ XSR900 (2022年)

スタイルの一新、排気量アップ、運転支援技術投入などのフルモデルチェンジを行った。 「The Expert of Equestrian(伝統馬術のエキスパート)」をコンセプトに開発。 新たな特徴は 1)ヤマハレーシングヘリテージを反映した新スタイル 2)排気量アップ(845cm3→888cm3)した新エンジン 3)最新の鋳造技術を駆使した軽量新フレームと軽量ホイール 4)IMU(Inertial Measurement Unit)を活用し運転操作を支援する各種制御 5)新丸型LEDヘッドランプやフルカラーTFTメーターの採用 など。 歴代のヤマハレーシングマシンに備わる、常に人間中心の思想でデザインされた造形と先進技術によるモダンな走行性能を備え、所有する悦びや跨った時の高揚感、人機一体で乗る楽しさを提供する。

ヤマハ XSR900 (2022年)の基本スペック

メーカー ヤマハ エンジンタイプ N718E
モデル名 XSR900 エンジン始動方式 セルフスターター
タイプ・グレード - 最高出力 120ps/10,000r/min
動力方式 - 最大トルク 9.5kgf・m/7,000r/min
型式 8BL-RN80J 車体重量(乾燥重量) -
排気量 888cc 車体重量(装備重量) 193kg
発売開始年 2022年 パワーウエイトレシオ -
燃料消費率 31.1km/L(60km/h) 2名乗車時 全長・全高・全幅 2155mm × 1155mm × 790mm
燃料タンク容量 14.0リットル シート高 810mm
航続可能距離 435.4km(概算値) フロントタイヤサイズ 120/70ZR17M/C (58W)
燃料供給方式 インジェクション リアタイヤサイズ 180/55ZR17M/C (73W)

ヤマハ XSR900 (2022年)のサービスデータ

標準装着プラグ - スプロケットサイズ ドライブ(前) 16T
ドリブン(後) 45T
プラグ使用本数 - チェーンサイズ - / -
プラグギャップ - バッテリー型式 YTZ10S
エンジンオイル全量 3.5L ヘッドライト LED
ライトタイプ: -
オイル交換時 - ヘッドライト備考 LED
エレメント交換時 - テールライト LED-
フロントウインカー定格 - リアウインカー定格 -

ヤマハ XSR900 (2022年)の詳細サービスデータ

原動機型式 N718E
ボア 78.0mm
ストローク 62.0mm
圧縮比 11.5:1
点火方式 トランジスタ点火
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ
フレーム形式 ダイヤモンド
最小回転半径 -
キャスター角度 25°00′
トレール量 108.0mm
最低地上高 140mm
軸間距離 1495.0mm
ハンドル切れ角度(右) -
ハンドル切れ角度(左) -
定員 2人
燃料タンクリザーブ容量 -

適合パーツ

原動機型式が近いバイク

PAGE TOP