ヤマハ  XSR900

オーナー満足度
3.79 (同カテゴリ平均:3.69)  評価投稿数:611人
燃費
3.58
走り
4.6
ルックス
4.7
メンテナンス性
3.61
積載性
2.15
とりまわし
4.09
  • 車種:XSR900 

XSR900のカスタムガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~5件 / 全5件
  • 投稿日
    投稿者
    おっおー
    車種
    XSR900

    日時:2022.12.26製品:Titanium Power チタンラジエーターガード(ブルーグラデーション)?作業は非常に簡単で、ラジエーター上部に爪を引っ掛けて下部で固定するだけでした。設置するにあたり、ラジエーターやその周りのカバー等の脱着は必要なく、ポン付で取り付けができました。但し、しょうぶの爪を奥までしっかりと押し込まないと固定するためのステーでうまく固定ができません。私の場合、爪の上からプラハンで少し叩いて、爪が奥まで噛むようにしました。ボルト・ナットに対して、平ワッシャー、スプリングワッシャーの取り付け順番を間違えないように気をつける必要があります。内容物を確認した際、ボルト→...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    テシ侍
    車種
    XSR900

    デイトナの丸LEDへ交換

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ぽすとも
    車種
    XSR900

    XSR900の標準ハンドルは私には開きすぎで乗り始め10分程度で手首が疲れるため、悩みに悩んでこのハンドルにしました。結果、自然なポジションになりマシンへの愛着が増しました。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    マサ
    車種
    XSR900

    気に入ったフェンダーレスキットが無く、いつもお世話になっているバイク屋さんに相談。¥5,000の汎用キットの一部を使いカッコ良く仕上がった!うん。満足 (^o^)

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    まー
    車種
    XSR900

    週末にフロントブレーキマスターをR1純正に交換しました。ノーマルの初期から効きすぎるブレーキが、握っただけ効くブレーキになりました!リザーバータンクは流行りのH2純正ブレンボを付けて、ついでにリアもH2純正ブレンボ(クラッチ用)を付けて見た目もイイ感じです。同時にブレーキパッドもデイトナのハイパーシンタードパッドを入れてみましたが、少ししか走れていないので効き味などはまだ良く分かりません…ノーマルよりググっと効く感じはありました。

    • いいね(4)
    • コメント(0)
  • ヤマハの人気のスポーツバイクを体感!「YSP試乗車キャラバン」開催
    ヤマハの人気のスポーツバイクを体感!「YSP試乗車キャラバン」開催

    ヤマハは、スポーツバイク体感機会創出を目的として「YSP試乗車キャラバン」を全国のヤマハスポーツバイク専門店「YSP(YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA)」にて4月1日(土)より順次開催する。 「YSP試乗車キャラバン」は、ヤマハエクスクルーシブモデルをはじめとした人気のスポーツバイク「XSR900」「MT-09 SP」「XSR700」を体感することで、ヤマハスポーツバイクの魅力を実感できるイベント。 また、MT-09に搭載されている「SPINFORGED WHEEL(スピンフォージドホイール)」の特性を体感できるコーナーも用意される。 YSP試乗車キャラバン概要 開催期間  :2023年4月1日(土)から順次スタート         開催日時と店舗については専用サイトにて発表される 試乗車種  :・XSR900、MT-09 SP、XSR700の3機種        ・SPINFORGED WHEEL(スピンフォージドホイール) 対象    :大型二輪免許所持者 申込方法  :各実施YSP店頭にて受付 その他   : ・...

詳細条件で絞り込む

カテゴリで絞り込む
車種の年式
日記の投稿年
タイトル・本文から検索
PAGE TOP