ヤマハ  XSR900

オーナー満足度
3.79 (同カテゴリ平均:3.69)  評価投稿数:724人
燃費
3.58
走り
4.64
ルックス
4.71
メンテナンス性
3.62
積載性
2.17
とりまわし
4.01
  • 車種:XSR900 

XSR900のバイクレビュー

並び順:
[ 新着順 |更新順 |注目順 ]
1~10件 / 全277件
  • 更新日
    オーナー
    りゅうパパさん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    YAMAHA XSR900 2016年式 (900cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 4 メンテナンス性 4
    総合評価 4.2

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    M井さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2016年式 (900cc)
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    Ochiさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2023年式 (900cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 4 メンテナンス性 5
    総合評価 4.5
    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2020年式 (900cc)
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    ざっき?さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    XSR900 YAMAHA XSR900 2022年式 (900cc)
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    かわいさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2023年式 (900cc)
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    ああさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2023年式 (900cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2
    購入動機
    長所・満足している点
    短所・不満な点
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 更新日
    オーナー
    gakiさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2023年式 (900cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 2
    ルックス 5 とりまわし 1
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2

    最新投稿写真

    購入動機 長距離ツーリング用、比較はz900rs
    長所・満足している点 大型バイクにしてはとにかく軽い193kg。安定性も高くとても乗り易い。ヤマハのバイクは初めてでしたが乗り易さも含めて好印象な点が多くエンジンも良く回り、排気音も心地よく、長く付き合えれるバイク。
    短所・不満な点 ハンドルキレ角が悪く、取り回しにとても苦労します。ただし、車体が軽量なのて許容範囲です。バーエンドミラーは見やすいですがキレ角の悪さも相まって使いづらいので即、普通ミラーに変更しました。
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス ドライブモードが過激との評価もありますが乗ってしまえばなれます。1から4まであるのて2か3を選択すれば普通のバイクと変わりません。シートが薄いので過去にお尻が痛くて断念した経験がある方は試乗お勧めします。
    とは言え、オフ車程ではありません。
    今後のカスタムプラン サイドバック
  • 更新日
    オーナー
    エルモさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2023年式 (888cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 5 メンテナンス性 4
    総合評価 4.2

    最新投稿写真

    購入動機 発売当初から乗りたいと思っていたバイクだったですが、予約殺到でそれに便乗できなく今まで来ましたが、今回R7手放すのをきっかけに検討の余地が出来たのですが、まだ乗れそうになくあきらめようと思っていた矢先なんとキャンセルが入り話が舞い込んできました。増車か乗り換えか悩んだ末、気に入っていたZ650RSを下取りに出し購入しました。
    長所・満足している点 購入決断前に試乗しましたが、気になっていた前傾もハンドルの広さも気にする程でもなく無難にいいバイクだなって思いましたが、なんせ速すぎ、この速さ公道で必要なのかって思ってしまいました。
    でもあのスタイルにやられてしまいやっぱり乗りたいって思うようになり乗り換え決断しました。まだ今の自分なら乗れるかなって思いました。
    たぶんもう少し歳とったら乗れなくなりそうなバイクだったので今のうちにと。
    それと値段の割に作りがしっかりしているのと、電子制御もりもりは流石ヤマハさんですかね。
    納車後このポジションなかなかマッチしてるかもって思いました。
    最初からあまり違和感ないポジション久しぶりかも。
    短所・不満な点 速すぎる事かな、まあ実際アクセル開けなければ普通のバイクなんですが、自制心が必要になってくるバイクですかね。
    シートが固い、ペラペラ感が半端ない。
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス とにかくスタイルです、カッコいいと思えるバイクに乗ることがまず第一ですかね・・・人それぞれなので何とも言えないですが私は優先してしまいます。
    たぶん乗りこなせるバイクなんて自分にはほとんどないって思ってますから(笑
    今後のカスタムプラン このバイクも極力ノーマルで乗りたいと思ってます。
    素を楽しむ事がメーカーさんへの礼儀ですかね?
  • 更新日
    オーナー
    kenkiさん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    YAMAHA XSR900 2022年式 (900cc)
    自己評価
    走り 5 積載性 2
    ルックス 4 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.3

    最新投稿写真

    購入動機 親戚の所有するtracer9gtに乗らせてもらったのですが、ワインディングでのタイヤの接地感、車体の軽さ、エンジンフィーリングに衝撃を受け、このシリーズのバイクに興味があった。当初はmt09を購入したいと思って、近所のヤマハを訪れたところ、たまたまこの車両を見つけ購入するに至った。
    長所・満足している点 アイドリング時のグルグルしたエンジン音に生き物感を感じる。とても気持ちいい。
    アクセルを捻った時の圧倒的加速感と官能サウンド、ライディングポジションも相まって、映画のワンシーンの中でバイクを走らせている感覚になる。
    短所・不満な点 荷物が乗せにくい。タンデムしにくい。ハンドル切れないので、コンビニなどでの駐車時は注意が必要。マフラー交換はフルエキなのである程度の出費は覚悟です。
    用途・思い出、これから買う人へのアドバイス ネオクラッシックでスタイルがある程度決まっている為、積載やウィンドシールドなどのカスタムは限界あり。楽にツーリングしたい方はmt09をお勧めします。
    ネオクラのスタイルで高い走行性能、官能的サウンドでライディングを楽しみたいならこのバイクは最高の相棒になります。あと服装も意外にいろんな服が合います。
    今後のカスタムプラン ビキニカウル、マフラー入れたい

詳細条件で絞り込む

Myバイク写真
保有状態
カスタム情報
PAGE TOP