ホンダ  CRM250R

  • 車種:CRM250R 

CRM250Rの整備ガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~17件 / 全17件
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    今月末に予定のロングダートに備えてのメンテナンスです。ミッションオイル交換、アンダーガード外したら今まで走ってきた林道の土やら枝やらいっぱい詰まってました。汗オイルはコスパいいヤマハギアオイルに昨年入れた残り半分の添加剤。昨年替えた直後はシフト時のカジリが低減されたけど今回もシフトフィールが良くなると良いな。プラグもチェック。いい焼け具合なので掃除して元に戻したけど、念の為に新品お取り寄せ。後はグルっとエンジン回りを確認。クラッチのクラッチリフターのオイルシールからギアオイルが滲んでいる。ここのオイルシールは交換2回目?3回目?ウイークポイントやな。幸いまだ純正品が出るのでプラグと一緒にWeb...

    • いいね(6)
    • コメント(5)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    夜勤の日の日中に2時間ほど時間が出来てしまって、今月末に予定してるソロキャンツーリングの為にそろそろタイヤでも替えるかー、と。フロント・リアを2月頃にタイヤ値上がり前のセールで買ったシンコータイヤ。以前から怪しいメーカーやなと無視していましたが、ヨコハマタイヤなんですねー?知りませんでした。初トライですが、フロントはまだ山があるのでとりあえず今回はリアのみで。やる気を出すために目標時間を1時間に設定。順調にホイールを外しチューブを抜いて、タイヤを外します。ここまでは快調。新しいタイヤをはめようとして、スポークを触ると変な感触が?スポーク折れてる。確認すると2本折れてました。はい、タイムアウト確...

    • いいね(4)
    • コメント(4)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    2ストの旧車で予備のプラグは必携アイテムなんですが、他の荷物に押されて外箱がへちがんでしまって、プラグギャップが変わっても嫌なので何かいい物は無いかな?って検索したら、あるじゃん!プラグケース。早速Webikeショッピングで注文、昨日届いたので早速予備のプラグを入れようとしたら、ギリギリ入らない!?どうも16mmのプラグレンチで緩めるサイズのプラグ用みたい。20.6mmで緩めるサイズのプラグには中が小さい。うーん、説明にも特に外観のサイズしか書いてなかったので気にも止めなかったわ。返品じゃー!と思ったけど無理矢理押し込んだので中が傷ついてしまってるし。下手を打ってしまいました。

    • いいね(4)
    • コメント(10)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    リアホイールのスポークは結局5本折れていました。5本折れていても振れてなかったのに、スポークを全部交換して張り調整したら、振れが治まらないという・・・結構時間掛けて、まあ許せる範囲まで調整しました。タイヤ、チューブも替えて慣らしがてら試運転。10キロほど走って帰ってきたら、ラジエーターからキャブにいってるホース根元からクーラント漏れ。汗トラブルは今のうちに出るものは出た方がありがたいです。

    • いいね(3)
    • コメント(9)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    今日は寒の戻りのような1日。走りに行きたいけど我慢してメンテをする事に。まずはエアクリーナー、密林で取り寄せたエアクリーナーだけど、妙に安っぽい。フィルターの目が荒いけど大丈夫かいな?今の純正がまだいけそうなので、今回は清掃して再使用とします。

    • いいね(3)
    • コメント(10)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    今日は気持ちいいほどの晴れ。こんな日に乗らなきゃいつ乗るの?って事でホームコースの林道へ向かったのですが・・・

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    M子さんのパッド、Webikeさんから定刻で届きました。早速交換します。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    M子さんのチェーンがそろそろ限界なので交換しました。いつものようにWebikeさんで注文しようと車種別検索で調べると5千円位?安っ!ポチしようとしましたがリンク数を指定って出てきて110リンクって入れたらお値段1万円!?車種別でCRM250で検索してるんだからリンク数も分かってるでしょうに。5千円はリンク数が最低の値段でした。貧乏人に1万円は痛い。あれこれ探して結局今回は密林でポチしました。メーカー品でなければ安いんだけど以前使用して走る度にチェーンが伸びるという粗悪品だったのでモノはDIDを選びましたよ。

    • いいね(2)
    • コメント(4)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    出先で止まったM子さん、家族に迎えに来てもらって荷物と自分だけ帰宅。車内でレンタカーの軽トラをネット予約。借りて止まった所に取って返して今引き上げてきました。原因はというと、プラグでした。カーボンが付いてベタベタに濡れてました。掃除したけど火花が弱いから寿命ですかね。昔の2ストなんて、プラグカブって当たり前。峠に向かう時に暖気用のプラグで登って攻める前にプラチナのレーシングプラグに交換したりしてましたねー。レーシングプラグ1本2500円位して、1度カブラせると使い物にならなくなったりねー。30年もののM子さんに乗りながら工具は無いわスペアプラグは持って無いわ。まあ、初心忘るべからずですね。レン...

    • いいね(3)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    元CB’S
    車種
    CRM250R

    昨日土曜日の事ですが、朝からジャッキアップして足回りの整備をします。というのも、とりあえず入手した足回りはフロントタイヤつるつるリアタイヤサイズ違いこれらを改善していきます(^o^)/

    • いいね(1)
    • コメント(4)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    リアタイヤの山が・・・って事で交換しました。悪巧みの最中でチョー金欠なので、安ーいタイヤをネットでポチりました。まぁ、大ジャンプする訳でもエンデューロに出る訳でもないからね、と、自分をごまかしつつサクッと交換。こないだのドルさんのタイヤに比べたら楽勝。バランスもみちゃいましたよ。

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    もう雪の心配は無さそう。去年の暮れにハマった上石津の林道、再チャレンジ前にプラグを冬用から夏用に。今のバイクじゃメンテフリーでしょうけど、昔のバイクはプラグの焼け見て熱価を変えるなんて当たり前でした。チャンバーは替えてないんでキャブまではいじらないからまだ楽です。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    この間からM子さんの5速の入りが渋くなって、ガリッと感がしてきたのでギアオイルを変える事にしました。前回は純正だったかカストロールだったか?ギアオイルなんて今まで気にした事無かったんだけど、M子さんも高齢なんでね、ちょっと奮発してみました。エトスのオイルと迷ったのですが、Webikeさんで取り扱っていないみたいなので、このオイルにしてみました。モトレックス。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    hagy
    車種
    CRM250R

    バイクのスポークは割とラクでした。収まるところにしか収まらないし、均等に締めていけば大体出来上がりました。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    hagy
    車種
    CRM250R

    しょうがないからタイヤ交換だ。仲間内からもらったタイヤがあった筈。ついでにチューブも交換だ。ビード落としが無いのでシャコ万で代用。意外とアッサリ落ちた。面倒事は一回で解決だ。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    Mirrorman
    車種
    CRM250R

    1.【車両とやることの紹介】・車両についてHONDA CRM250RK(初期型)です。走行距離1000kmの中古車を1990年に購入して現在に至ります。メンテナンスは基本自分で行っていて、この車両とも長い付き合いのなかでいろいろ勉強させてもらいました。今ではメンテナスも趣味となっています。・今回の作業についてド定番のオイル交換です。オイルが汚れて劣化するとギヤが入りにくくなったりギヤ抜けなどの症状が出てくるのが交換のサインだったりしますが、年1回は交換するようにしています。今回は春にクラッチ板交換をしたので早めの交換を行いました。ただし、オイルも消耗品も標準とは異なります。また、ドレーンボルト...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    普通にケイさんで
    車種
    CRM250R

    M子さんのFパッド入荷したので交換しようかと。先ずはリアをバラして厚みの確認とグリスアップ。シャフト類が錆びてました。磨いてグリスアップ。

    • いいね(0)
    • コメント(0)

詳細条件で絞り込む

カテゴリで絞り込む
車種の年式
日記の投稿年
タイトル・本文から検索
PAGE TOP